TOP
募集部門
応募条件
選考方法・スケジュール
応募方法
問い合わせ
STARTERSとは
STARTERSは恵那市を活性化し、地域全体がもっと元気になることを目指して、新しいコトに挑戦したい人を掘り起こし、応援する取り組みです。自らの創意工夫で、新しいものごとを創り出し、恵那の未来を拓くビジネスプランをお待ちしています。
募集部門
恵那を活性化させる事業
グランプリ/準グランプリ 副賞あり
新しく事業をはじめたい!おもしろいアイデアをカタチにしたい方
すでに事業を行っているが、新しい事業も始めたい方
例)すでにお店をやっているが、特産品を使って新しい商品やおみやげを作りたい
恵那を元気にするプランの提案
グランプリ/準グランプリ 副賞あり
自分で考えたおもしろいアイデアをみんなに知ってほしい!試してみたい!
そんなみなさんの自由な発想を応援します。
一次審査通過プラン
順不同
東海神栄電子工業株式会社
ECSEI(イクセイ)
STEAM教育先駆けの都市としての恵那
ママがつくるフリーペーパー編集部
ママがつくる、ママが読みたいフリーペーパー発行事業
有限会社大矢コンサルタント
中山道大井宿再生を核とする観光資源活性化事業
有限会社大矢コンサルタント
中山道大井宿再生を核とする観光資源活性化事業
凛° -LINWA-
水墨画で恵那をもっと魅せる
Team三人寄れば文殊の知恵は本当か?
観光宿場町:恵那
プランニングオフィスAFFEST
「Enanien」エナニエン
プランニングオフィスAFFEST
「Enanien」エナニエン
応募条件
恵那市の活性化に本気で取り組む情熱のある方、
市内外問わず、どなたでもご応募いただけます。
1.一般部門
恵那市で出店・起業・商品開発を受賞の翌年度中に実施すること。
該当年度中にすでに出店・起業している方や、最終審査前に出店・起業する予定の方も対象とします。
副賞の賞金は、翌年度、開業(商品開発)及び開業届けの提出後、引き換えとなります。
(何らかの理由で時間が必要と考量された事業については、翌々年度までの実施で可。)
すでに何らかの事業を行っている事業者が、その業態の変更、または新たに別の事業へ進出、商品やサービス開発も応募対象とします。
2.高校生以下部門
高校生以下は創業の必要はありません。
希望する場合、実現に向けてサポートします。
【注意事項】※必ずご確認ください。
個人、グループ、団体、企業など、組織の法的な形態は問いません。
市税等の滞納者を除きます。
他の助成金や補助金を受けている事業、受けた事業についても対象とします。
一次審査を通過した場合に、ブラッシュアップ支援への参加及び最終審査に参加いただける方。(参加できない方は、選考の対象がとなります。)
反社会的勢力に関する方は対象外とします。
特許・実用新案権等の知的財産権、及び営業秘密やいかなるノウハウなどの情報の法的保護についても、応募者の責任において対策を講じた上で、一般に公表しても差し支えのない内容でお願いします。本件に関して市やコトづくりプロジェクトはいかなる責任を負わないものとします。
提出書類は当コンテストの審査にのみ使用いたします。
選考途中で知り得た、貴団体で対外公表されていない情報等は当運営として公表はいたしません。
提出書類は返却いたしません。
選考方法・スケジュール
【 募集期間 】2019年7月1日(月)〜8月30日(金)
高校生以下枠は、10月20日(日)締切
STEP1
恵那ビジネスプランコンテスト応募説明会
2019年6月29日(土)10:00-12:00
趣旨説明の他、多治見ビジネスプランコンテスト2018でグランプリを受賞した花山さんによる講演、個別相談も行います。応募を検討中の方、関心のある方はぜひご参加ください。(説明会に参加しなくてもご応募いただけます。)
会 場:恵那市役所会議棟大会議室
参加費:無料
申込み:
こちら
から
STEP2
応募及びプラン作成サポート
参加は任意です。
【 プラン作成支援セミナー 】
日 時:2019年7月14日(日)10:00-12:00
会 場:恵那市内会場予定
【 随時相談 】
日 時: 2019年7月1日(月)〜8月30日(金)
会 場:恵那くらしビジネスサポートセンター
一次審査
(書類審査)
2019年9月中旬、一次審査結果を通知
高校生以下は10月下旬に通知
提出書類は返却いたしません。
審査結果は、個別にご連絡します。
不通過の理由に関するお問い合せには一切応じられませんので予めご了承ください。
【審査基準】
地域活性化、賑わい創出への寄与
恵那への愛、熱意、ビジョン
事業の魅力
事業性(実現性、持続性、新規性、独創性)
STEP3
最終審査に向けたブラッシュアップサポート
一次審査通過者は、必ず最終選考者向けブラッシュアップセミナーにご参加ください。
【 最終選考者向けブラッシュアップセミナー 】
日 時:2019年11月中旬
会 場:恵那市内会場予定
【 随時相談 】
日 時: 2019年11月1日(木)〜2020年1月31日(木)
会 場:恵那くらしビジネスサポートセンター
最終審査
公開プレゼンテーション
日 時:2020年2月8日 (土) 10:00〜16:00
会 場:恵那文化センター
形 式:公開プレゼンテーション
STEP2
応募及びプラン作成サポート
参加は任意です。
【 プラン作成支援セミナー 】
日 時:2019年7月14日(日)10:00-12:00
会 場:恵那市内会場予定
【 随時相談 】
日 時: 2019年7月1日(月)〜8月30日(金)
会 場:恵那くらしビジネスサポートセンター
応募方法
※8月30日(金)正午必着
高校生以下は10月20日(日)必着
該当する部門の『応募フォーム』をダウンロードし、全てに記入後、メールもしくは郵送にて提出ください。一次審査は、提出書類に基づく書類審査です。事業概要などの添付書類については、A4サイズ 2 枚(書式は自由)まで審査の対象書類と見なします。
【郵送提出先】
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町206-5
恵那くらしビジネスサポートセンター内コトづくりプロジェクト 担当 宛
【メール提出先】
ena.starters@gmail.com
(※下記のボタンをクリックすると、書類が別ウィンドウで開きます。画面右上のダウンロードアイコンをクリックして、ご自身のパソコンにダウンロードしてください。スマートフォンからはダウンロードできません。)
募集概要(PDF)
応募用紙(一般)
応募用紙(高校生以下)
応募用紙(高校生以下)
審査員
随時公開します。
協賛企業一覧
近日公開します。
寄付ご協力のご案内
STARTERSでは、趣旨に賛同する個人や団体・企業からのご協力を募集しております。お振込後に、
寄付ご連絡フォーム
より、「お名前、メールアドレス、ご住所、お振込日、領収書発行の有無」をご連絡ください。
銀行振込でのご寄付
銀行名
十六銀行
支店名
恵那支店
口座種類
普通
口座番号
1848418
口座名義
コトづくりプロジェクト 代表 藤井真也
口座種類
普通
お問い合わせ
メールで問い合わせる
0573-26-2266
恵那くらしビジネスサポートセンター内 コトづくりプロジェクト 担当宛
時間/9:00-17:00 定休日/月曜
主催:コトづくりプロジェクト
共催:恵那くらしビジネスサポートセンター
後援:恵那商工会議所、恵那青年会議所、恵南商工会、中津川市倫理法人会、岐阜信用金庫、十六銀行、株式会社ミライロ、株式会社エナ重機、
一般社団法人サステナ、合同会社おひさま、有限会社百万ドル、えなRUN伴+実行委員会